![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
平面図 | 立面図 | 外観パース | 内観パース |
■計画概要 | |||||
敷地面積 | 161.78㎡ | (48.93坪) | |||
建築面積 | 59.94㎡ | (18.13坪) | |||
延床面積 | 106.31㎡ | (32.15坪) | |||
構 造 | 木造 2階建 | ||||
用 途 | 専用住宅 | ||||
<設計メモ> | |||||
この建物は、30代前半の若い夫婦+子ども(2人)のための住宅です。敷地は南西の角地に位置しています。 施主から”いつでも友達を迎え入れることができる家にした!”との要望から計画がスタートしました。 配置計画では、南西の2つの道路に面しており、夏には友達を呼んでBBQができるような庭を確保するため、それぞれの道路から車が入れるように建物・駐車場を配置しました。また、庭は車が止めれるようにも計画しています。 平面計画では、食事の空間とくつろぎの空間を別にするために”ダイニングキッチンとリビングは分けて欲しい”とお母さんからの要望がありました。。静と動の区別をはっきりすることでメリハリのある空間ができて、快適な生活が送れるのではないでしょうか。また、リビング空間は、脇に和室を設け大勢の人がきた時でも、みんなが集まれる空間にしています。 バルコニーは、洗濯物や布団が難なく干せるよう約8帖の広さにして、周りからの視線が気にならないように手摺を少し高くしています。そして、今は子どもが2人ですが将来的にはもう1人子どもが増える予定で、そうなった時には、このバルコニーを部屋にするようにも計画しています。 |